ハワイアンリトミック
講師養成講座 申込み
講師養成講座 申込み

笑顔があつまる場所 pona ALOHA

笑顔があつまる場所 pona ALOHA

Lecturer introduction

講師紹介

水間 瑞穂

Mizuma Mizuho

宮城県出身、足立区在住。
夫と子ども2人(高校生と中学生)の4人家族。
トイプードルとマメルリハインコと一緒に暮らしています。

歌や音楽が好き。
子どもや人と関わる事が好き。

味噌や梅干しなど、色々な食品や調味料の手作りが好きで、発酵に興味があります♪

笑う門には福来る。
誰かの笑顔のために出来る事をしていきたいと思っています。

*2013年*
【ハワイアンリトミックインストラクターpona】として講師活動スタート!
延べ10000組以上の親子と出会いました。
今もハワイアンリトミックを楽しんでいます。

*2018年*
【東京認定校】としてハワイアンリトミック講師養成やサポート活動を中心に行い、 より多くの方にハワイアンリトミックの素晴らしさが広まっていくよう、 東京認定校としての活動も継続中です。

Thoughts on Hawaiian Rhythmics

ハワイアンリトミックへの想い

episode1

初めは幼稚園や学童指導員として、大好きな子どもたちのために、全力投球な毎日を過ごしていました。

幼稚園教諭は、私にとって天職でしたが、産後続ける事は難しく、泣く泣く退職しました。

2011年3月、東日本大震災が起こりました。知っている景色が次々と津波に飲み込まれていったあの日を忘れることは出来ません。

あの日から少しずつ自分の未来を考える事が増えました。
(私が誰かのために出来る事ってなんだろう。)(私はどんな生き方をしたいのだろう。)

そのとき、私の師匠であるblog【ハワイアンリトミック教室anuenue】に出会いました。

episode2

ハワイアンな衣装をまとった親子と、ウクレレを持った先生の笑顔がとっても素敵♪

子どもが好きで音楽が好き。フラやハワイが好きな私。
「私もこんな風に親子さんの笑顔が集まる居場所を作りたい!」と感じました。

講座を受講し、2013年2月にハワイアンリトミックインストラクター資格を取得しました。

屋号は『ハワイアンリトミックpona』と名付けました。
ママと子どもたち、ママとママ、地域とママをギューっとくっつけたいという願いを込めています。

※ponaはハワイ語。英語で「bond」日本語では「しっかりくっつく」「絆」と訳されています。

episode3

初めは1クラスだったのが、3年後には、14クラスまで拡大。
トータル11年で出会った親子さんは、なんと10,000組を超えました。

「次のリトミックは何しようかな〜。」
子ども達やママ達の笑顔を想像しながら考えるのが好き、とてもワクワクします。

2018年からはハワイアンリトミック東京認定校として、講師養成やスキルアップ、サポートにも関わっています。

経験を元にこれからの先生達をサポートする事で、より多くの親子さんの笑顔に繋がってほしい。

心をこめて丁寧に講習を担当することを心掛けています。

保有資格

  • ふれあいリトミック協会認定
  • ハワイアンリトミック東京認定校(養成施設)
  • ハワイアンリトミック講師
  • 幼稚園教諭2種免許状
  • 保育士

主な活動

【ハワイアンリトミック東京認定校】

  • 講師養成講座
  • 模擬レッスン&相談会
  • レッスン見学会
  • 季節ネタプログラム
  • 講師オンライン交流会

【その他】

  • 日曜ハワイアンリトミック講座 in 鹿浜センター
  • チャリティALOHA市場企画運営
  • 幼稚園教諭